いつもなかなか更新できなくてすみません...... ( 〃..)
それからまたテンプレートを替えました。。
前のもすごく気に入ってたんですが
ちょっと使いずらかったので・・・残念(ノд・。) グスン
先週末の21,22日に箱根に行ってきました

ひさびさの旅行だったのでうれしかったです

あちこちで紫陽花がキレイに咲いてました

(≧ω≦)b
まず最初に
『関所』 に行きました
関所内です!
今年の春に復元工事が完成したそうです

右

で人形が動いてる

ヽ(ヽ ̄□ ̄)))))ってビックリしたら
おばさんがせっせとお掃除してましたw

後ろの芦ノ湖に調度、観光船が通っていたから
↓急な階段をハリキって

のぼっていくと・・・
「遠見番所」という見晴台がありました!
関所内を一望できるし、すごい景色がい~い

途中、中学生と小学生の修学旅行生の一団がやってきて

園内はものすごい混雑だったけど( ▽|||)
なかなか楽しかったです
その後、関所の横にある お土産屋さんに行きました
箱根は「寄木細工」が有名ですが、
とってもカワイイ鳥さんの楊枝とりがあったので
4コマ

w

右横のレバーを下に押すと
蓋がパカっと開いて・・・

鳥が楊枝をくわえて
ハイ!どうぞ

っと取ってくれます!
めっちゃかわええ(≧ω≦)b
ようじをとるとり・・・ようじとり・・・
オヤジか

(~--)/(^^;)w
それから今度は
『大涌谷』 へ行きました

場所によって噴煙がすごかったです。。。
温泉がボコボコっと湧き出しています
さっそく名物の「黒たまご」を買いに行きました

↓の酸性熱泥の中で1時間茹でています!
1個食べると7年、2個で14年 延命するそうです

(ホント


)

ほんと真っ黒w
ちゃんと塩もついてました!美味しかったぁ
白濁した温泉の川
⇒続く
PR