忍者ブログ
食べ物の話題が多いグルメブログ化してますが。。( ; ̄ω ̄)ゞ 良かったら気軽にコメントよろしくお願いします☆・:*:・(*´エ`*)・:*:・  *赤太文字はリンクになっているので良かったら参考にして下さいね♪
| Admin | Write | Comment |
 [PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

堂ヶ島巡りの乗船場所のすぐそばにある おみやげ店

↓ ”小松観光センター” で買ったおみやげです!

8f38918cjpegニューサマーオレンジ

グレープフルーツのようなシークワーサーのような

爽やかな苦味と酸味で後味すっきりで美味しかったです♪

 

夏みかんサワー

コッチも苦味と酸味があるけれどニューサマーオレンジよりは

甘めで濃い感じで でも後味はすっきりで美味しかったです♪

 

0e07879ejpegd3711a83jpeg

 

 

 

 

 

 

変わり麺をイロイロです!お皿の麺の左半分が”万葉のあしたば麺”で

右半分のちょっと色の濃い方が”海藻入り磯打麺”です!

あしたばは明日葉っていう字の通り

「今日葉を摘んでも 明日にはもう新しい芽を出す」と言う

生命力の強い植物でイロイロな病気にイイとして知られていますよね。

独特の苦味があるらしいけどでも麺に練りこんであるから

苦味はぜんぜんしなくて程よい青臭さで美味しかったです♪

 

海藻入りの方は 海藻自体が味がないからよく分からなかったけど

すっきりとして喉ごしが良い感じで美味しかったです♪

海藻入りだからミネラルたっぷりだと思うし(≧∇≦)ъ

黒米うどん”はまだ食べていないけれど「もちもちしてうめ~よ」

って書いてあったからきっと美味しいんだと思います♪w

こういう健康麺がウチの近くでも売ってるといいんだけど。。。

 

↓ ”道の駅 朝霧高原” で買ったおみやげです!

43a6a556jpeg

 

お茶わさび ポテトチップス

ワサビの味の方が強くて

お茶はドコ?!って感じだし

ワサビ味もそんなにはしませんでした。。

それなのに値段高ぃ。。( ; ̄ω ̄)ゞ

 

 

f7835807jpeg6f10cb16jpeg

 

 

 

 

 

富士宮焼きそばセット” 

これに野菜と肉を投入して だし粉をかけて半熟目玉焼きをのせて・・・

cac3e1e3jpeg

完成!最近焼きそばに半熟目玉焼き

をのせるのがマイブームです♪

目玉焼きが2個並んでるから顔みたいw(>▽<)

おみやげの物とはいえ この前食べたお店のに

負けないくらい美味しかったです♪(≧∇≦)ъ

 

PR

3日目の朝です!

ae730fdb.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食♪朝も海の幸と惣菜とかイロイロあって美味しかったです(≧∇≦)ъ

食後 部屋でのんびりしてから宿を出て 近くにあった海岸へ-=≡ヘ(*'(ェ)')ノ

ce3b3f2b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はお天気が悪かったけど海水浴してる地元の人がけっこういました。。

それから”富士宮焼きそば”を食べに-=≡ヘ(*'(ェ)')ノ

ラードを絞った後の”肉かす”、かつお節よりも味が出る”だし粉(鰯と鯖節)”

コシのある麺”の3つが富士宮やきそばの大きな特徴です!

麺は…蒸した麺を冷してから油で表面をコーティングするので含まれる水分が少なくなって

コシの強い麺に仕上がるみたいです!地元では”蒸しめん”と呼んでいるそうです。

富士宮やきそば学会” というホムペの ”ランキング” を参考にランキング1位になっていた

前島” というお店へ行きました! お店は民家の中にあってかなりわかりにくかったです(;^ω^A

それにやっと見つかったけど車をどこに停めたらいいかわからず聞きに行ったら

隣の家の敷地内ぽいところでいいと言われwそこへ停めました。。

9ab7227e.jpga9b67954.jpg

 

 

 

 

 

とっても小さなお店。。 お店は駄菓子屋さん兼になっています!

昔はみんなこういうスタイルだったそうです。。

お店の壁にはサインや雑誌に載った記事などがありました!

それで昨日もどこかの取材があったそうです。。

f8d7806c.jpgad28b46d.jpg

 

 

 

 

 

一番豪華なwミックス(600円くらいだったかな)を頼みました!(写真は2人前)

目の前でおばさんがイロイロと説明しながら焼いてくれます!

お皿に載せてあるのを食べるのかと思ったら 鉄板のまま食べるのが本場らしいです。。

最初はそのまま食べて♪そのあと半熟玉子焼きを乗せて卵と絡めて食べて♪

最後にもんじゃ焼きみたいに薄く伸ばしてカチカチに焼いたおんせんべいみたいなのを食べて♪

っと3つの味が楽しめました(≧∇≦)ъ

 ”アットエス” というホムペだと写真付きなのでお店選びをする時に便利そうです!

それから山梨方面へ向かいました-=≡ヘ(*'(ェ)')ノ

でもお天気が悪くて富士山は見えず(;´Д`)

その内に雨もポツポツと降ってきたので観光もあまり出来ず(;´Д`)

とりあえず ”道の駅 朝霧高原” へ -=≡ヘ(*'(ェ)')ノ

71c951f9.jpg03ee2051.jpg

 

 

 

 

 

 

雨なのでみんな集まってきててすごい人でした(;・ω・ノ)ノ

高原植物で知られる”コケモモ”のソフトクリームがあったからめずらしい!って思って

食べてみました! 甘酸っぱくて爽やかな味でなかなか美味しかったです(≧∇≦)ъ

それから ”道の駅 なるさわ” へ-=≡ヘ(*'(ェ)')ノ って…道の駅めぐりしてる(;・ω・ノ)ノ

80f7ab23.jpg

39906d44.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右: ”不尽の名水” 地下300メートルからボーリングした富士山の水です!

みんなペットボトルなどに入れて持ち帰っていました!

私も汲みにきたのは実は2回目ですw 冷たくて美味しいです(≧∇≦)ъ

それから ”河口湖”へ行きました-=≡ヘ(*'(ェ)')ノ

f2c8b98d.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨は止んだけどどんよりした天気。。

でも湖は霧がかかって神秘的な感じでした(☆。☆) キラーン!!

75818d56.jpgceb0de62.jpg

 

 

 

 

 

 

湖の中にぽっかりある島に”六角堂”っていう御堂を発見!

 

板に説明が書いてあったから読んでみたけどよく分からない・・・( ; ̄ω ̄)ゞ

日蓮宗関連の施設がこの辺りにあったのを記念して建てた御堂らしいです。。

 

最終日はあいにくのお天気で道の駅ばかりで(;^ω^A あまり観光できなかったから

名残惜しかったけど・・・それから家に帰りました。。。。。((((((;´Д`)

でもイロイロな場所に行けて楽しい旅行になりました♪(≧∇≦)

ああっまた旅行に行きたい。。。。♪(ёё。)(。ёё)。♪ 

≪ Back   Next ≫

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

Copyright © rinrin☆BLOG。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]